こんちは!ハッチャン(@hacchan_tpt)と申します
資格、投資、ブログの3つの柱で楽しくサイドFIREをめざしております
最近ハッチャンの身の回りでもNISAを活用して投資したいと思う人が増えてきました
でも、投資なんて義務教育で教えてくれねーし、どこから始めていいのかわからない人が多いのも事実
ハッチャンは大抵の場合、本から学ぶ事にしています
本は専門家達の知識を体系的に学べるのに価格は千円ほどと
コスパに優れた自己投資です
しかし、選ぶ本によっては中身の薄いダメな本や知識量としては十分だけども、今の自分にはマッチしないというような本もあり、自分が叶えたい目的を達成するためにはたくさん読んで、自分に合うアタリ本を探す必要があります
そんなたくさんの本を読んでらんねーし、何冊も買ったら金がいくらあっても足りねー
そんなこんなで結局、行動できない人が大半なのではないでしょうか
そこで、ハッチャンがこの半年間で16冊の金融本を読んできた中で、NISAを使って投資を始めたい人がまず最初に読むべき本を2冊紹介します
すげー面倒だと思うのですが、今だけです!
最初に勉強して証券会社で毎月引き落とし設定していれば、あとはほぼ何もする事がないのですから頑張りましょう
ではいってみましょう!
最初に読むべき金融本2選
- 本当の自由を手に入れるお金の大学
- お金は寝かせて増やしなさい
この2冊を読めば何をするべきかわかります
本当の自由を手に入れるお金の大学
まず一つ目!
Youtuberの両@リベ大学長というFIRE達成したやたらお金に詳しい方が日常に深く関わるお金の知識を網羅的に見やすく書いています。
貯める・稼ぐ・増やす・守る・使う という5つの項目に鋭い切り口で答えを書いてくれています。この中で最低限「貯める」「増やす」「守る」さえ見とけば大丈夫です
一般的なサラリーマンには「貯める」編での、通信費・保険・税金での固定費削減方法が必見です。
これを読めば毎月の投資金額を確保できます
ハッチャンも月30,000円程度節約できたのでつみたてNISAで投資できるようになりました
まんべんなくお金について書かれているから
浅く広い内容になってるよ
やる事とやらない事がハッキリ書かれているから優柔不断な人に最適
「増やす」編ではいくつかの投資について書かれていますが、一般的なサラリーマンにはインデックス投資についての記述のみで大丈夫です。
「守る」編では悪いヤツからお金を守る方法が書かれているので読んだ方がよいです
この本は生きる上で必要なお金の知識が網羅的に書かれていますが、ギュッと圧縮しているので各項目ごとの内容はどうしても薄めになってしまっている事が弱点だと思います。特にNISAで投資資金は「貯める」編を熟読し、家計を見直して確保してください。
実際にNISAでの投資を失敗したくない方は次に紹介する本でインデックス投資を学ぶ必要があります
お金は寝かせて増やしなさい
投資の奥義ともいえるインデックス投資を10年以上前から実践していた著者の水瀬ケンイチさんがインデックス投資の合理性と債権を資産に加える事によるリスク回避性について素人にもわかりやすく記述されています
暴落時における精神状態や増えた資産を現金化する際の注意点を信頼性が高い研究データや著者自身の実体験で記述されているので、どんな人でも納得しやすい内容となっております
投資する上で、暴落して金が減るのがめちゃくちゃ怖いって思う人は必見なのですが、現代ポートフォーリオ(資産配分)の重要性を語っています
控えめに言って良書!
初版が2017年と今となってはちょっと古いのがデメリットだなー
2018年に設定されたeMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)のような
優良銘柄は初版時にはまだなかったんだね…
どの順番で読んで進めればいい?
次の順番で読めば、何をすればよいか完璧に理解できるはずです
楽天証券等のネット証券口座を開設していない方は、開設まで時間がかかるので読む前に開設した方が良いです
- 「お金の大学」の「貯める」編を熟読し、毎月の固定費を下げることで投資資金を確保
- 「お金は寝かせて増やしなさい」をすべて熟読
- 「お金の大学」の「増やす」編のインデックス投資のおすすめ銘柄を確認する
こんな感じで読めばいいです
あとは、自分の資産配分を決めてつみたてNISA口座(またはNISA口座)で毎月の積立設定すれば最強です
金を出して本を買うのが嫌だ、無料がいいって人
最近ではすごくわかりやすい本の要約がYoutubeにあったりしますね
本を読むのが苦手って人はとりあえずこれでもいいかもね
ただ、必要な情報にたどり着くまで時間がかかったり
要約動画だと本が本当に伝えたい内容までは学べないですねー
お金の大学が無料で学べる
「お金の大学」の著者:両@リベ大学長はそもそもブログやYoutubeで活躍しているので、ブログやYoutubeを見れば無料で確認できます
【ブログ】リベラル・アーツ大学
【Youtube】リベラル・アーツ大学
https://www.youtube.com/channel/UC67Wr_9pA4I0glIxDt_Cpyw
オリラジ中田さんによる「お金の大学」要約動画
本を買う前に、どんな感じなのか見てみるのも有りだよなー
お金は寝かせて増やしなさいの要約
要約動画が少なかったのですが、非常に見やすい動画があったので紹介
非常にわかりやすいのですが、一番重要だと思われる「現代ポートフォーリオ理論」に関して触れていないので、やはり本を読むのが一番です
つまりどうゆうことだってばよ
「お金の大学」で投資資金を確保しつつ、「お金は寝かせて増やしなさい」でつみたてNISAへインデックス投資する意味を理解する
こうゆうことだってばよ!!
他の本ではダメなの?
財務諸表を読んでファンダメンタル分析が必要になったり、チャートをみてテクニカル分析が必要になる本もありました。不動産投資関係の本では本人がめちゃくちゃ頑張んないダメな投資が多かったです
また、国の金融政策や為替などの外的要因の影響をモロに受けたりするのでずっと投資の事を考えてないとダメなんだよな
あと、保険なんかの固定費見直しはあまり書かれていないしね
しいて言うならば、
ベストセラー『ウォール街のランダム・ウォーカー』の著者バートン・マルキールとベストセラー『敗者のゲーム』の著者チャールズ・エリスの最強タッグでインデックス投資に関して初心者にもわかりやすく書かれた名書
ほんとにすごくいい本なのですが、残念なのが米国人による米国基準の本なので医療保険を推奨しています(日本は公的保障がしっかりしているので不要論が多い)
なので鵜呑みせず、日本に住む私達が自分で考えるところも多少なりともあります
めちゃくちゃいい本なのは間違いないです
まとめ
- 本当の自由を手に入れるお金の大学
- お金は寝かせて増やしなさい
この2冊を読んで、家計の無駄な固定費を見直して節約し、浮いたお金はつみたてNISA口座で資産配分を決めてインデックス投資します。
そうすると、お金は増えるし、時間もかからないし、楽ちんなのだ
お金があれば、車が一括で買えます
お金があれば、子供の学費でローンしなくてもいいです
お金があれば、家の修繕費でローンする必要がないです
お金があれば、ちょっと贅沢な旅行にもいけます
皆さんの生活がよくなることを願っています
こんな感じで参考になれば幸いです
では、ばいちゃ!